研究大会
2022年度研究大会
概要〔対面形式を予定(5月16日現在)〕
〔日時〕2022年5月21日(土) 12時~ (受付 11時30分〜)
〔場所〕大阪公立大学(2022年3月までは大阪市立大学)
杉本キャンパス 基礎教育実験棟1階
大阪市住吉区杉本3-3-138
(最寄駅:JR阪和線 杉本町駅 下車、徒歩すぐ)
- 本研究大会は、5月16日現在、対面形式による開催を予定しております。
- コロナ禍での開催となりますので、報告資料を紙媒体では配布せずに、事前にダウンロードしていただく形式といたします。
- 会員のみなさまにメール版ニュースを配信しました。報告レジュメ・資料を掲載している「特設ページ」に入るパスワードをおしらせしています。
- 今回の研究大会では、大会運営上の理由からやむを得ず非会員の方の傍聴は認めないことといたしました。
2022年度研究大会 特設ページ〔報告レジュメ・資料を掲載〕
- この特設ページに報告レジュメ・資料を掲載しています。開催校における配布物を最小限とするため、報告レジュメ・資料をあらかじめ特設ページからダウンロードいただきますようお願いいたます。
- 2022年5月17日にメール版ニュースを会員のみなさまに送信しました。メール版ニュースに記載のパスワードを下記のフォーム(空欄部分)に入力して、「特設ページに入る」を押してください。
- パスワードは半角英数字で入力してください。誤って入力した場合は「リセット」で削除することができます。
- パスワードを非会員に伝えることはお控えください。
- 開催校では紙媒体での報告レジュメ・資料を配付いたしません。
- 開催校のインターネット環境に影響しますので、研究大会会場でのダウンロードも推奨いたしません。ぜひ、事前にダウンロードしていただき、データでご持参いただくか、印刷したものをご持参いただくことをお願いいたします。
- メール版ニュースが届いていないなど、特設ページに入ることができない場合は、メール〔info[at]jawl.jp([at]を記号に変えてください)〕にてご連絡ください。
報告者公募のお知らせ
2022年度研究大会には公募報告セッションを設け、次の要領にて報告者を公募します。若手の研究者や実務家をはじめ、多くの会員の方々が応募されることを期待しています。応募締切は2021年12月末日です。
過去の研究大会記録
2021年度 | プログラム | 報告要旨 |
---|---|---|
2020年度 | 新型コロナ感染状況拡大のため中止 | |
2019年度 | プログラム | 報告要旨 |
2018年度 | プログラム | 報告要旨 |
2017年度 | プログラム | 報告要旨 |
2016年度 | プログラム | 報告要旨 |
2015年度 | プログラム | 報告要旨 |
2014年度 | プログラム | 報告要旨 |
2013年度 | プログラム | 報告要旨 |
2012年度 | プログラム | 報告要旨 |
2011年度 | プログラム | 報告要旨 |
2010年度 | プログラム | 報告要旨 |
2009年度 | プログラム | 報告要旨 |
2008年度 | プログラム | 報告要旨 |
2007年度 | プログラム | 報告要旨 |
2006年度 | プログラム | 報告要旨 |
2005年度 | プログラム | 報告要旨 |
2004年度 | プログラム | 報告要旨 |
2003年度 | プログラム | |
1965-2002年度 | プログラム |